パン倶楽部ぷうは、パン教室を仕事として開催したい方向けのライセンス修得教室になっております。

~パンとのかかわり~
おもえば15年前。ふたごたちが2歳の時から開催しているお教室。
このお教室では、ママたちが作ったパンを家族に自慢しながら食べてほしい♪という思いではじめました。
それから年間500名以上の皆様にお越しいただき、15年で6000人以上の皆様にパン作りの楽しさをお伝えしてきました♪
TVや新聞、雑誌等にも出演させていただきました。
最近、切に思うんです!
このパン歴20年のノウハウをお知らせしたいな~と。
この先10年
’’教える人に教える’’
私自身が
パンの先生になってたくさんの方と出会って、
体験や経験をして’わくわく’した日々を過ごしました♪
たくさんの出会いがあり、仲間が増えました。
パンがあったからマンマメルカートがあり、今があります。
そんな人を増やして、女性達の自立のツールの一つとして、起業のノウハウをお伝えしたいと思ってます。
パンは素晴らしい♪♪
パンを囲んでたくさんのコミュニュケーションができ、コミュニュティが生まれます。
過去の受講生は
転勤族の方は、パン教室を開催してお友達をつくる
退職されて第2の人生でパンを教えて地域の人とコミュニケーションをとる
パン教室を始められた方
パン屋さんを開業した方
パン作りはお手軽にできる最高のコミュニュケーションのツールです。

講師認定講座のメニュー
1 パン作りの基礎を学び基礎のパン4種類のパンが作れるようになります。
2 応用では実技講座を交え6種類作れて教えられるようになります。
3 実践ではさらに8種類が作れて教えられるようになります。
4 講師習得コースでは開催後に必要な広報、SNS配信、HPなど必要なノウハウをお伝えします。
レシピもご自身の講座で使用OK!なので開講しても安心♪
開講できるまでのサポートももちろんさせてもらいます♪